メシマコブ飲み方
● 煮出し方
1 メシマコブ1袋(50g)を包丁などで 3〜5cm立方程度(栗大)に細かくします。
参) メシマコブを予め1時間程度、水につけておくと包丁などで切りやすくなります。
2 鍋に水2000ml(2リットル)と1のメシマコブを入れて強火で熱します。 沸騰
したら中火にして煮出し、湯量がおよそ1/2(1000ml)ほどに減ったら火を止
めてザルなどで漉し、煎液を別容器に移し、メシマコブを取り出します。
3 鍋に新たな水2000mlと2で取り出したメシマコブを入れ二番煎じします。
4 鍋に新たな水2000mlと3で取り出したメシマコブを入れみたび煎じます。
参) 1〜4に費やす時間は合計4時間以内とします。
水の量は目安であり、差異があっても薬ではないので多少濃く(薄く)ても構いません。
参) 鍋は陶質やガラス質のものが最適です。
参) 煮出す際に乾燥なつめ(タイソウ)を10〜20個ほどを入れると飲みやすい味になります。
5 2〜4の工程で、合わせて3000ml(3リットル)の濃茶色のメシマコブ煎液が
できますので混合して、冷蔵庫に保存してください。
● 召し上がり方
健康食品です。 1日3回(1回100ml)程度を目安にお召し上がりください。
メシマコブ50gの目安 * 3000ml÷(100ml×3回) = およそ10日分
参) メシマコブ煎液は味も香りもほのかですが、後口にキノコ類に特有な酸味が少し残ります。
ハチミツを適量加え、よくかき混ぜて召し上がると、おいしくお召し上がりいただけます。
● メシマコブの保存
乾燥した涼しい場所に保管してください。 1年以上の長期保存が可能です。
|